春日大社に行ってきました①

norikoです¨̮

先日、奈良公園&春日大社に行ってきました~

まずは鹿さんと戯れる為、鹿せんべいを購入♪‥が、チビ子が鹿に囲まれビビり、買ったばかりのせんべいを店先で全てぶちまけ、そして拗ねる(´・Θ・`)オイオイ

ということで、奈良公園を楽しむぞ!という予定はほぼ一瞬で終了★

そして春日大社へ。こっちが本命!

奈良公園から春日大社へ行く途中にも、鹿がたくさん!あと、春日大社の手水所は伏鹿手水所(ふせしかのてみずしょ)といって、その名の通り、鹿の形をしています。

かわいい♡

きちんと手を洗い口を漱いだら、すぐ隣にある祓戸神社(はらえどじんじゃ)にお参り。

ここには罪や穢れを取り除いて下さる瀬織津姫神(せおりつひめのかみ)様がお祀りされています。

隣りの鹿はすごい人なのに、何故かこっちはガラガラでした。不思議とここの前だけ涼しく感じるくらい、透明感のあるキレイな神様です。邪気めっちゃ抜ける✧︎*。

続いて本殿へ。(トップの画像が本殿南門です)

本殿には武甕槌命(たけみかづちのみこと)様、経津主命(ふつぬしのみこと)様、天児屋根命(あめのこやねのみこと)様、天美津玉照比売命(あめのみつたまてるひめのみこと)様がお祀りされています。

ここは結構人がいて賑わっていました。さすが観光地×夏休み期間中ですね。けど割と穏やかで、それでいて重みもある雰囲気が◎でした。

続いて夫婦大国社(めおとだいこくしゃ)へ行きます。

本当は、若宮十五社めぐり(人が生涯を送る間に遭遇する様々な難所をお守りくださる神々がお鎮りになられています。因みに十五社めぐりの受付はここで)をするつもりだったんだけど、あまりの暑さに断念(›´ω`‹ )

夫婦大国社(めおとだいこくしゃ)には、大国主命(おおくにぬしのみこと)様と須勢理姫命(すせりひめのみこと)様が一緒にお祀りされているのですが、ご夫婦でお祀りされているのは日本でここだけのようですʕ•̬͡•ʕ•̫͡•♡

ここは、靴を脱いで畳の部屋へ上がってお参りします。柔らかくて優しいエネルギーに癒されます❁.*・゚

とても人気の恋愛・夫婦円満のパワースポットですが、この日は私たち以外には2組しか居ませんでした。ゆっくりお参り出来てラッキー♡みんなで水占いをして、ハートの形(ピンク色)の絵馬も書きましたよ♪

最後は金龍神社(きんりゅうじんじゃ)へ。

こちらは金龍大神(きんりゅうおおかみ)様がお祀りされています。金龍の名の通り、金運・財運を余すことなく授けてくれるとして超有名な神社です(。☌ᴗ☌。)

超有名、超人気のはずですがたまたま誰も参拝者は居らず、これまた超ラッキー☆ここは凛とした空気がすごく心地よかった~!

と、今回はここまで。本当はもっとゆっくりしていたかったんだけど‥まぢ暑くてギブでした꜀(。௰。 ꜆)꜄

次はもっと完全装備で行くか、もっと涼しい時に行きたいと思います(`・ω・´)!!

そして名古屋までの帰り道から、さっそく御利益が!?それについては、また別の記事で♡ᵕ̈*

セッションは、リクエスト予約制となっております。

リクエスト予約カレンダーフォームより、ご希望の日時を選択の上、リクエストをお願いいたします。

当日の予約やカレンダーにない日程などにつきましては、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

※21:00以降など遅い時間のご予約にも出来る限り対応しておりますので、一度ご相談ください。

※当日予約・お問い合わせの受付時間は11:00〜17:00までとなっております。

※時間外のお問い合わせについては、翌営業日の受付となりますので予めご了承ください。

セッションメニューは( *’ᴗ’σ)σ こちら

お客様のご感想は( *’ᴗ’σ)σ こちら

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次